Profile
〜メッセージ〜
ヨーガと出会って十数年余り、長年考えていた自身初のヨーガスタジオをオープンしました!
気を張らず、急がずゆっくりと、訪れた時にほっとできる空間や時間を提供できたらいいなと思っています。
ヨーガでご自身が自由になる旅をスタートしませんか?
まずは初回体験レッスンをお試しください。
皆さまのご参加お待ちしています(^^)
Profile
2006年、ヨガスタジオに足を運んだことがヨガとの出会い。
ヨガを続けてていくうちに「これは自分の探していたものではないか」と考えるようになり本格的にヨガの勉強を始める。
縁あって単身シンガポールに移住し、約4年半をヨガインストラクターとして本格的に活動する。
様々な国のヨガの先生方、セラピストの方々、たくさんの生徒さん方と出会いながら、異国でヨガを中心とした充実した時間を過ごす。
夫の転勤でアメリカ西海岸へ移住する事になり、カリフォルニアライフがスタート。
現地のヨガスタジオ巡りやヨガイベントへの参加、近郊の旅行など、アメリカの大自然とエコ&オーガニックライフを満喫する。
本帰後、興味のあったメディカルハーブについて学び、シニアハーバルセラピストの資格を取得する。自身で体調に合わせながらビタミン、鉄分、カルシウムなどのミネラルをバランスよく含んだネトル、ダイエット効果が期待できるマルベリー、ビタミンCがレモンの40倍と言われるローズズヒップ、アンチエイジング効果があるとされるルイボスなど、飲みやすいハーブ類をブレンドしお茶の時間を楽しんでいる。
近年は特に食への関心が高まり、マクロビオティックを学び始める。「一物全体」「身土不二」「陰陽調和」の考えを元に調理をし、よく噛んで食す生活を行っていたところ、予期せず体重が2ヶ月間で8kg減少し、食でカラダが劇的に変わることを実感する。
できるだけ安全・安心な無農薬食材や調味料を使用し、添加物を控え丁寧に食事を作る。化学調味料の味ではなく、素材本来の味を楽しむ食事を心がけている。腸に負担をかけにくいグルテンフリーや塩分を取らない無塩食も日々の生活に取り入れている。
年に1度、インドへのアーユルヴェーダ旅行を楽しみにしている。
YOGA 資格・取得場所
- RYT(Registered Yoga Teacher )500時間養成講座修了
- マタニティ& 産後ヨガティチャーズトレーニングコース修了(シンガポール)
- キッズヨガティチャーズトレーニングコース修了(シンガポール)
- RYT200時間養成講座修了:Power Yoga
- IYCアシュタンガヨガ短期集中コース修了
- ホットヨガインストラクター養成コース修了
その他インフォメーション
□診療放射線技師として医療臨床現場を経験した後、
大手医療機器メーカーにてエックス線アプリケーションスペシャリストとして
主にマンモグラフィ装置(乳房X線撮影装置)を担当する。国内外の病院、企業を訪問し、
医療機器の操作方法の説明や治療へのアドバイスなど様々なマンモグラフィ(乳房X線検査)に関する職務に従事する。
特にキューバの国立病院を訪れ、キューバ国内から集まったドクター&放射線技師陣に対して装置の説明や撮影へのアドバイスなどをさせていただき、とても感謝されたことが強く印象に残っている。
□イギリス在住中に、イギリスのKensington and Chelsea College、JANE PACKER Flower School、パリ本店のEcole Francaise de Decoration Floralにてフラワーアレンジメントを学び、帰国後にNFD(社団法人日本フラワーデザイナー協会)のフラワーデザインを学ぶ。
趣味
ヨーガ、写真、旅行(海外旅行は約40カ国ほど訪問)、散歩、ハーブ、マクロビ料理、
フラワーアレンジメント、ピアノ
Blog
最新版 2019〜
2009〜2015年までのブログ